物性物理学

出典: Wikipedio


物性物理学(ぶっせいぶつりがく)は、物質のさまざまな巨視的性質を微視的な観点から研究する物理学の分野。量子力学統計力学を理論的基盤とし、その理論部門を物性論(ぶっせいろん)と呼ぶことも多い。これらは日本の物理学界独特の名称であるが、しばしば英語Condensed matter physics凝縮系物理学)に比定される。狭義には固体物理学を指し、広義には固体物理学(結晶アモルファス合金)およびソフトマター物理学表面物理学物理化学プラズマ流体力学などの周辺分野を含む。

目次

歴史

18世紀以前において、物理学は物体の運動や天体の運行など解析学幾何学によって説明できる分野を中心としていた。これに対して化学物質の性質をあるがままに、すなわち博物学的に記述することが一般的であった。

18世紀に発展した熱力学は、物質としての気体の性質を巨視的な観点から現象論的に体系づけたものであり、これが物性物理学の基礎となった。19世紀後半になると物質の熱力学特性を、より微視的な立場から体系的に記述する統計力学の考え方が本格的に導入され、現象論に過ぎなかった熱力学に基礎付けがなされた。さらに20世紀前半には量子力学が確立し、固体の結晶構造や化学反応を記述できるようになった。

また最近では高分子や液晶、コロイド等を対象とするソフトマター物理学も物性物理学の一つの分野となっている。ただし、日本において物性論あるいは物性物理学という言葉が使われるようになったのは1940年代以降である。

関連分野

物性論を扱う高等教育機関

関連項目

外部リンク


Template:Physics-footerar:فيزياء المواد المكثفة bg:Физика на кондензираната материя bn:ঘনপদার্থবিজ্ঞান ca:Física de la matèria condensada cs:Fyzika kondenzovaného stavu da:Faststoffysik de:Kondensierte Materie en:Condensed matter physics es:Física de la materia condensada eu:Materia kondentsatuaren fisika fa:فیزیک ماده چگال fi:Tiiviin aineen fysiikka fr:Physique de la matière condensée gl:Física da materia condensada id:Fisika benda terkondensasi is:Þétteðlisfræði it:Fisica della materia condensata ko:응집물질물리학 ms:Fizik jirim termeluwap no:Kondenserte fasers fysikk pl:Fizyka materii skondensowanej pt:Física da matéria condensada ro:Fizica materiei condensate ru:Физика конденсированного состояния simple:Condensed matter physics sk:Fyzika kondenzovaného stavu sv:Kondenserade materiens fysik tl:Pisika ng kondensadong materya tr:Yoğun madde fiziği uk:Фізика конденсованих середовищ zh:凝聚态物理学

個人用ツール