ステレオ放送

出典: Wikipedio


ステレオ放送(ステレオほうそう)とは音声多重放送の一種で一般的には左右2chの音声信号での放送をいうが、2ch以上のマルチサラウンドステレオ放送もある。番組表では○もしくは□の中にSもしくはスもしくは立と表示される。

目次

日本の概要

日本に於けるアナログ放送でのNTSCの拡張規格ではFM-FM方式により主音声と副音声が送信され、その2つの音声を利用して2chステレオ音声を実現している。

技術的詳細は音声多重放送を参照。また、ラジオのステレオ放送の歴史はラジオ記事のステレオ放送の章を参照。

日本の地上波アナログ放送のテレビ番組に於いては、日本テレビ1978年に初めてステレオ放送を開始した。1990年前後までは音楽番組や一部のスポーツ中継以外はほとんどの番組がモノラル放送であったため、各放送局共ステレオ放送の番組中に「ステレオ放送」のテロップを数回表示していた。しかし、ドラマなどのステレオ放送化が進んだ1990年代以降は一部の例外を除きステレオ放送のテロップ表示はされなくなった(衛星放送では以前から非表示だった)。そのテロップ表示がほぼ消滅した現在のゴールデンタイムでもモノラル放送が多い。NHKも1994年度以降ステレオ放送のテロップ表示はされなくなった。ただし、『クイズ日本人の質問』ではしばらくの間ステレオ放送のテロップ表示をVTR編集時に挿入していた。5.1サラウンドステレオ放送のときは「5.1サラウンド」(その下に下線が入る)と画面左下に表示している。ステレオ2音声による2ヶ国語放送は通常の「2か国語」テロップを表示。テレビ朝日系列でも5.1サラウンドステレオ放送のときは「5.1サラウンド」(ひよこの絵に5つの点が放物線上に描かれている)と画面左下に表示している(デジタル放送だけでなくアナログ放送でも表示されている)。ステレオ2音声による2ヶ国語放送は通常の「2か国語」テロップを表示。テレビ東京系列ではステレオ2音声による2ヶ国語放送は「DUAL STEREO」と表示している。

放送局によっては民放FMラジオ局のように常時ステレオ信号で流しているところがある。

音声多重放送によるステレオ放送を実施している分野はいくつかに絞られる。特にバラエティ番組では2024年現在においても半数程度はモノラル放送のままであり、またステレオ放送であってもスタジオやロケ現場の音声はモノラルで収録し、ミキサーや編集を通じて挿入されるBGMや効果音のみ(歌の場合は楽器の音も含む)をステレオ音声で流す簡易的なステレオ放送(モノステレオ)として制作されている番組が大半を占めている。

アナログ放送では、北海道の一部の地域では行われていない(民放のみ)。音声多重放送#整備状況 を参照。

日本の報道・情報番組

日本の報道番組

現在、定時放送でステレオ放送を行っているのは以下の通り。なお、NHKは基本的に全てモノラル・二重音声のため割愛。

ほかが実施している。

過去にはテレビ朝日系の『ニュースステーション』や『サンデープロジェクト』、CBCの『ユーガッタ!CBC(ローカルニュース枠のみ)』や『ユーガッタ!WeekEnd』、名古屋テレビ(メ〜テレ)の『メ〜テレワイドスーパーJチャンネル』、テレビ大阪の『ビジネス525』、広島テレビの『テレビ宣言NEWS』などで実施された。

日本の情報番組

ほかが実施している。

過去にはフジテレビ系の『どうーなってるの?!』と『噂のどーなってるの?!』と『こたえてちょーだい!』と『わかってちょーだい!』と『ハピふる!』、仙台放送の『情報ライブMovin'』と『今日はサタデー!テレ花火!!』、TBS系の『ビッグモーニング』と『エクスプレス』と『おはよう!グッデイ』と『ピンポン!』と『サカスさん』と『王様のブランチ(第2部枠のみ)』、TBCの『グッデイみやぎ』と『体感TVぐらまらす』と『発見☆ぐらッチェ』と『2時のチャイハネ』、CBCの『おとなの教室』<ref>2009年9月25日までは『ひるネタ!おとなの教室』のタイトルで『ひるおび!』に内包扱いであったが、同年9月28日からは独立して現在のタイトルになった。</ref>、ミヤギテレビの『あッ!晴れテレビ(全国ニュース枠を除く)』、MBSの『バンバンバン』、広島テレビの『テレビ宣言』などでも実施された。

天気予報番組

天気予報はほぼ全局ステレオ放送を行っているが、NHK・ミヤギテレビ・広島テレビなど一部ではモノラル放送で行っている。

日本の邦画・映画・アニメ番組

テレビアニメ

テレビアニメで最初のステレオ放送は1979年9月3日に放送された『ルパン三世』の第99話「荒野に散ったコンバット・マグナム」の回である。全話がステレオで放映されたのは『メーテルリンクの青い鳥 チルチルミチルの冒険旅行』である。

アニメ枠は現在では日本テレビの『ルパン三世』(TVスペシャルのみ)、読売テレビの『名探偵コナン』、ABCプリキュアシリーズテレビ朝日の『クレヨンしんちゃん』や『ドラえもん』(2000年2月25日放送分より)の他にも、フジテレビの『ONE PIECE』や『ちびまる子ちゃん』、テレビ東京『ポケットモンスター』シリーズや『遊☆戯☆王シリーズ』などがある。1990年代後半以降に制作されているアニメ番組のほとんどがステレオ放送となっているが、『サザエさん』は依然モノラル放送のままである(『まんが日本昔ばなし』もリメイク放送(ハイビジョン化)されたものでもモノラル放送だった(現在は終了))。

珍しい例としては『YAWARA!』(読売テレビ、19891992年)とその後番組『コボちゃん』(同、1992~1994年)がオープニング・エンディングテーマ部分のみ、『シティーハンター3・シティーハンター'91』(同、1989~1991年)がオープニングテーマ部分のみステレオ放送となっていた。

映画・邦画

映画枠では『ミナミの帝王』『あぶない刑事』『富豪刑事』『ウォーターボーイズ』などの1990年代以降に制作された邦画のほとんどがステレオ放送である。なお海外作品(洋画)はほとんどが副音声放送であるが字幕スーパーで放送する映画・ドラマのほとんどと、デジタル放送の一部でステレオ放送を採用している。

日本でのドラマ番組

地上波放送局のドラマ番組は現在ではTBS系の『月曜ゴールデン(旧:月曜ミステリー劇場)』やフジテレビ系の『金曜プレステージ(旧:金曜エンタテイメント)』、テレビ朝日系の『土曜ワイド劇場(テレビ朝日制作分のみ実施)』やテレビ東京系の『水曜シアター9』(うち、ドラマ作品)(旧:水曜女と愛とミステリー)などで実施している。アニメと同様、1990年代後半からステレオ放送のドラマが増え現在では大半のドラマがステレオ放送で制作されている。

クイズ・トーク・バラエティ番組

ほか

過去には日本テレビの『TVジョッキー』『スーパージョッキー』『エンタの神様』『速報!歌の大辞テン』『ミンナのテレビ』『ウタワラ』、TBSテレビの『ザ・ベストテン』『うたばん』『EXH』『Take Me Out』、MBSの『侍チュート!』、フジテレビの『とんねるずのみなさんのおかげです』『LOVE LOVEあいしてる』『ジャンクSPORTS』、テレビ朝日の『オーラの泉』などでも実施されていた。

日本のスポーツニュース番組

ほかが実施している。

過去には日本テレビの『スポーツうるぐす(→SUPERうるぐす)』、TBSテレビの『J-SPO』(2007年4月以降)、仙台放送の『スポルたん!』と『速報スポルたん!』などにも行われていた。

脚注

Template:Reflist

個人用ツール