記念日

出典: Wikipedio


プライバシー・ポリシー Wikipedioについて 免責事項 記念日(きねんび)は、何らかの物事や過去の出来事を記念するである。広義には週間・月間なども含み、年中行事も含むことがある。国民の祝日も記念日の一種と言える。

目次

種類

記念日には、誕生日結婚記念日命日などの個人的な記念日のほか、公的な機関が制定した記念日、地方自治体が自分の地域や特産品などをPRするために制定した記念日、企業や商店が商品の販売促進のために制定した記念日などがある。

近年、販売促進のための記念日が急増しており、その中には、制定だけして翌年からは全く実施されなくなる記念日も少なくない。また、特定の企業や商店がそこで取扱う商品の記念日を作ってしまうと、同業他社がその記念日を使えなくなるとの意見もある。

日付

記念日の日付は、過去に歴史的な出来事があった日とするのが本来の形だが、日本では語呂合わせによるものも数多くある。また、他の年中行事バレンタインデーに対するチョコレートの日七夕に対する川の日ゆかたの日など)に相乗りした記念日もある。

日本における記念日

国または国の機関が定めた記念日

太字国民の祝日


記念日に関わる団体

1991年(平成3年)、「日本記念日協会」が設立され、独自に記念日の認定制度を設けた。協会に記念日登録の申請書を提出し、審査に合格したものだけが登録認定され、日本記念日協会のホームページで公開される。登録料が必要だが、認知度の高さやマスメディアで紹介される広告効果のために<ref>起業・経営に役立つコラム 石原明「『8万円』で出来る。「記念日」を活用したマーケティングテクニック。」 goo求人&転職</ref>、江崎グリコロッテ日本マクドナルド日本漢字能力検定協会神戸新聞社日本盲導犬協会など、多くの企業や公的団体などが登録認定を受けている。

「日本記念日協会」は公的な機関ではない。日本満月協会、日本一協会、日本プロポーズ協会、日本丸型ポスト協会、信州観光文化検定協会などの団体代表の肩書を持つ長野県在住の個人<ref>加瀬清志について 加瀬清志ドットコム。</ref>が設立して代表を務めている任意団体である。登録には、2009年現在で7万円を要し、最低でも300件以上の記念日が登録されている<ref>ホンマかいな!?日記22009.10.15 「「小池雄治ロマンチックナイト」にお出かけください。」 加瀬清志ドットコム。</ref>。

本来、記念日を定めるのに何らかの認定を受ける義務は全くなく、同協会に認定された記念日に公的な効力は全くない。しかし認定を受けた企業や団体の中には、記念日をマスメディアでなどで露出する際に認定に何らかの権力があるような、まぎらわしい表現をするケースも見受けられるTemplate:誰

一例として、テレビゲーム「ぷよぷよ」を発売しているセガでは2月4日を「ぷよの日」として2004年に同協会から認定を受けているが、それ以前から元の発売元だったコンパイルによって、既に毎月24日が「ぷよの日」と定められていて、記念日が重複してしまった。ファンの間では後者の方が有名であるTemplate:誰

また、当然ではあるが認定を受けずに世間に浸透している記念日は多い。

なお、記念日に関わる任意団体には、日本記念日学会という団体もある。同学会は、1988年(昭和63年)に「記念日の日」という記念日を定めた。この「記念日の日」の日付は、1988年(昭和63年)から1999年(平成11年)までは国民の祝日に関する法律が公布・施行された日に因んで7月20日、2000年(平成12年)からは俵万智の第1歌集「サラダ記念日」に因んで7月6日としている。

関連項目

脚注

Template:脚注ヘルプ Template:Reflist

外部リンク

cs:Výročí cy:Pen-blwydd de:Gedenktag en:Anniversary eo:Datreveno es:Aniversario fa:سالگرد he:יום השנה hi:जयंती io:Aniversario it:Anniversario lv:Jubileja ru:Годовщина simple:Anniversary yi:יארצייט

個人用ツール