第5の力

出典: Wikipedio


Template:正確性

第5の力(だいごのちから)とは、次の表式:

<math> V_{ij}(r) = - G {m_i m_j \over {r}} \alpha_{ij} e^{-{r \over {\lambda}}} </math>

によって示されるポテンシャル Vij(r) の勾配として現れるである。ただし、G万有引力定数で、mi, mj は2つの物体(指標i, j )の質量r は2物体間の距離、αij は |αij| ≤ 1程度の i, j に依存した定数、λ は相互作用の到達し得る距離を表す量で、およそ数メートルから数キロメートルのオーダーと考えられている。

自然界を支配するといわれる4つの力重力電磁気力弱い力強い力)以外の力として存在する可能性が指摘されているため、第5の力との名がある。(1 / r)e-r / λ湯川型ポテンシャルの形をしている。

1970年代初めに藤井保憲によって提案され、後にフィッシュバッハによって、第5の力と呼ばれるようになった。実験的な検証で、第5の力の存在を確証付ける結果はまだ得られていない。但し、αij に関しては検証の結果、

<math> |\alpha_{ij}| \le 10^{-4} </math>

と上限があることが分かっている。de:Fünfte Kraft en:Fifth force it:Quinta forza pt:Quinta força sl:Peta sila

個人用ツール