目黒駅

出典: Wikipedio


Template:駅情報 目黒駅(めぐろえき)は、東京都品川区上大崎にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・東京急行電鉄(東急)・東京地下鉄(東京メトロ)・東京都交通局都営地下鉄)のである。

目次

利用可能な鉄道路線

  • 東日本旅客鉄道(JR東日本)
  • 東京急行電鉄(東急)
  • 東京地下鉄(東京メトロ)
  • 東京都交通局(都営地下鉄)
備考

駅構造

JR東日本

Template:駅情報

島式ホーム1面2線を有する地上駅改札橋上と地下の2か所にある。

2012年度から2017年度にかけて山手線各駅にホームドアを設置する計画がある。当駅は恵比寿駅とともに2010年度に先行設置する予定だが、過去にも1992年にホームドアを当駅に試験設置したことがある。

のりば

1 Template:Color山手線 品川東京上野方面
2 Template:Color山手線 渋谷新宿池袋方面


東京急行電鉄・東京地下鉄・東京都交通局

Template:駅情報

島式ホーム1面2線を有する地下駅。東急目黒線と東京地下鉄南北線および都営地下鉄三田線の間で相互直通運転を行っているため、3路線がホームを共用する共同使用駅となっている。駅は東急電鉄が管轄している。

開業当初は2面2線の地上相対式ホームを持つ頭端式の形態であり、駅ビルを持ち、東急ストアが入居していた。正面に改札口が設置されたほか、1番線のホーム中央に山手線ホームへの連絡改札口が設置されていた。1997年7月27日に現在の構造になったが、山手線ホームへの連絡改札口は引き続き設置され、東急とJRで別々になった。

自動券売機は東急電鉄・東京メトロ・東京都交通局の3種類のものが設置されているので、目的地に応じた券売機を利用する必要がある。ただし、白金台駅白金高輪駅への乗車券購入は東京メトロ・東京都交通局のどちらのものを利用しても差し支えなく行える。また、PASMOまたはSuicaへのチャージ・PASMOの新規発行や定期券(磁気・PASMO)の発行は駅業務を所轄している東急が行っていて、東京メトロ・東京都交通局の自動券売機ではチャージができない。

南北線・三田線の駅の中で一番若い駅番号が付与されているが、現行のダイヤで当駅始発の南北線・三田線の列車は終夜運転以外では設定されていない。一方で、目黒線には当駅始発の列車が設定されている。

発車サイン音は1番線が東急で使われる電子ベル音であるのに対し、2番線は南北線・三田線で使われている発車サイン音(A線)が使われている。

南北線開業後に帝都高速度交通営団(営団地下鉄)→東京メトロの定期券うりばが設置されていたが、2006年4月29日に廃止された。

当駅で配布されているポケット時刻表は東急電鉄のフォーマットのものになっている。

のりば

1 Template:Color目黒線 大岡山田園調布武蔵小杉日吉方面
2 Template:Color南北線 白金高輪永田町駒込赤羽岩淵Template:Color埼玉高速鉄道線浦和美園方面
Template:Color三田線 白金高輪・三田大手町春日巣鴨高島平西高島平方面

シーサスポイントについて

当駅の不動前寄りにシーサスポイントがある。2008年6月21日までは目黒線の上り列車のうちの当駅止まりの各駅停車がこのポイントを経由して下りホームである1番線に到着した後、上りホーム2番線に到着する後続の上り急行へ接続後、下り各駅停車武蔵小杉行として発車していた。しかし、同年6月22日以降は多くが南北線・三田線直通となったため、ごく一部の折り返し列車しか使用されていない。

利用状況

  • JR東日本 - 1日平均乗車人員106,132人(2008年度)。
    • JR東日本の駅の中では第31位。
  • 東京急行電鉄 - 1日平均乗降人員241,585人(2009年度、他線への直通連絡人員含む)
  • 東京地下鉄 - 1日平均乗降人員90,332人(2008年度)
  • 東京都交通局 - 1日平均乗降人員77,589人(乗車39,669人・降車37,920人 2008年度、他線への直通連絡人員含む)

駅周辺

[[ファイル:Meguro station north.jpg|thumb|200px|白金桟道橋から見た目黒駅。右の高い建物がJR東急目黒ビル(2007年4月18日)]]

  • 権之助坂 - 駅西口側目黒通りの坂の名称で一方通行の上下線に分かれている。ただし下り線は上大崎交差点から目黒駅東口ロータリー出口まで相互通行。下り線は江戸時代に目黒の名主であった菅沼権之助によって開かれた。幕府の意向に反したとの冤罪で処刑されたが、慕う庶民がその名を付けて現在に至っている。上り線の"新坂"は当初存在していなかったが、増加する交通量などに対応するため、1965年(昭和40年)以後に住宅地を開いて開通した。
  • 権之助坂商店街 - 駅西口前周辺から権之助坂一帯の加盟店舗数250を超える商店街で、権之助坂商店街振興組合として8つの商店会から成っている。<REF>権之助坂商店街 公式サイト</REF>
  • 行人坂 - 江戸時代のこと、権之助坂ができる前は江戸府内に入るルートとして大鳥神社から太鼓橋を渡り、途中江戸三大大火の一つ、明和9年(1772年明和の大火(行人坂の火事)の火元となった大円寺を右に見ながら江戸府内へ向かう主道であった。余りの急坂で大八車を引く人々からは不評であった。"権之助坂"が開通して庶民の苦しみは取り除かれた。
  • アトレ目黒 - 駅の地上に建設されたJRアトレビルの商業エリア。建物は1967年に建てられ、当時はJR目黒駅ビルが目黒ステーションビル、駅隣のビルが目黒ターミナルビルとなっていた。後年ステーションビルはサンメグロ、ターミナルビルはマイメグロとなり、更にその後マイメグロはmicと呼称が変更された。2000年には2棟共に改装となり、改装中の休業期間を経て2001年10月には2棟あわせてヒルトップガーデン目黒(サンメグロはヒルトップガーデングリーン館、マイメグロはヒルトップガーデンオレンジ館と呼称変更)となった。その後、再び改装を経て2005年12月にこのヒルトップガーデン目黒をATRE1(グリーン館建物がA館、オレンジ館建物がB館となっている)としてオープンした。JR東急目黒ビルの地上はもともと2002年4月からATREとしてオープンしていたが、ATRE1のオープンにともなってATRE2となっている。ATRE2には目黒区役所サービスセンターが設置されている。
  • 目黒雅叙園 - 和風テイストのホテル結婚式場、会議、宴会レストラン(和・洋・中)、保存建築(登録有形文化財)などがある。アニメーション映画千と千尋の神隠し』の湯屋などを思わせる造りが目を引く。駅から行人坂を下って徒歩で5分から6分程度。
  • お七の井 - 雅叙園の入口付近は大円寺の元塔頭(庵とも云われている)跡であったとされる。お七の井戸火刑に処された八百屋お七の供養のため、西運(吉三郎)が水垢離をしたと伝えられる井戸跡である。
  • 太鼓鰻 - 当駅から行人坂を下り、目黒川に掛かる太鼓橋の東詰めに江戸時代からある鰻料理屋。メニューにある"うなだれ丼"とは、何度も鰻を浸け焼きして蒲焼の旨味がたくさん入ったタレをご飯にかけたである。
  • 大鳥神社 - 太鼓橋を渡って山手通りと目黒通りの立体交差点の横にある。2006年(平成18年)は鎮座1200年にあたっており、記念行事として、同年8月20日稚児と大人の行列、同年9月3日の例大祭には60余年振りの神輿宮入が執り行われた。初冬には、酉の市がある。
  • 学校法人杉野学園 - 杉野服飾大学、杉野服飾大学短期大学部、ドレスメーカー学院。
  • 日出中学校・高等学校 - 旧・日出女子学園中学校・高等学校、芸能コースが設置されていて、在学生・卒業生に多くの芸能人がいる。
  • ホリプロ - 老舗芸能事務所。数多くの芸能人が所属している。
  • パイオニア本社 - 西口から徒歩2分。目黒通り下り線の権之助坂側にパイオニア直営ショップ(旧・展示ロビー)があり、正面受付ロビーは目黒通り上り線の新坂側にある。両方の坂に面してビルが貫いている。
  • 日の丸自動車学校 - 駅西口から徒歩6分。山手線から教習コースが望める。黒いビルに大きな目立つ赤い球がめり込んでいる。
  • 東京都庭園美術館国立科学博物館付属自然教育園 - 2施設は隣接している。駅東口から400m、豪族"白金長者"の(屋敷)跡、特に教育園内には土塁跡などの遺構が見られる。駅東口から300m程行くと港区となり、区境の上大崎交差点手前に目黒駅前郵便局がある。
  • EASE NEWYORK(イーズニューヨーク)・EASE PARIS(イーズパリ) - ニューヨークパリの町並みを模した撮影スタジオ東急目蒲線線路跡地に建設された。

路線バス

都営バス東急バス

東口

乗り場系統主要経由地行先運行事業者
1番品93明治学院前・品川駅大井競馬場Template:Color都営
2番黒77天現寺橋・北青山三丁目・明治公園千駄ヶ谷駅前Template:Color都営
橋86愛育病院前・麻布十番駅前・御成門新橋駅
4番東98慶応義塾大前・東京タワー経済産業省前東京駅丸の内南口Template:Color都営
東98Template:Color東急

西口

乗り場系統主要経由地行先運行事業者
0番東98清水都立大学駅北口等々力七丁目等々力操車所Template:Color東急
等々力駅前Template:Color都営
1番黒09中目黒駅下馬一丁目・下馬営業所・世田谷観音【循環】野沢龍雲寺Template:Color東急
2番黒06祐天寺駅三軒茶屋駅Template:Color東急
3番黒01清水大岡山小学校前Template:Color東急
3B番黒01清水Template:Color東急
黒02清水・都立大学駅北口等々力七丁目 ※深夜バスのみ
4番黒02清水・都立大学駅北口・等々力七丁目・上野毛駅二子玉川駅Template:Color東急
清水・都立大学駅北口等々力七丁目
5番黒07清水・都立大学駅北口・日本体育大学前桜新町駅弦巻営業所Template:Color東急

歴史

駅名と所在地

駅名は目黒駅であるが、駅の所在地は目黒区ではなく品川区である。開設時に遡っても目黒村でなく大崎村に位置している。品川駅も品川区が所在地ではなく(品川駅の所在地は港区)、このような事例は少なくない。

駅名選定の経緯は残されていないが、目黒不動尊目黒川など周辺には「目黒」を冠する名称が多い。設置場所については、蒸気機関車の煙や振動が農作物に悪影響を与えると心配した地元農民の反対運動のため、目黒川沿いに鉄道を建設する当初計画が変更されたとする伝承(目黒駅追上事件と称される)がある。

このような経緯から、当駅周辺では「目黒のさんま」にちなんで、品川区側と目黒区側の両方で「目黒のさんま祭り」が開催されるという珍しい現象が起きている。

隣の駅

東日本旅客鉄道
Template:Color山手線
五反田駅 - 目黒駅 - 恵比寿駅
東京急行電鉄・東京地下鉄・東京都交通局
Template:Color目黒線・Template:Color南北線・Template:Color三田線
Template:Color急行
武蔵小山駅(目黒線) - 目黒駅 (N 01) / (I 01) - 白金台駅 (N 02) / (I 02)
Template:Color各駅停車
不動前駅(目黒線) - 目黒駅 (N 01) / (I 01) - 白金台駅 (N 02) / (I 02)

脚注

<references />

関連項目

外部リンク

Template:Commonscat

Template:鉄道路線ヘッダー Template:山手線 Template:東急目黒線 Template:東京メトロ南北線 Template:都営地下鉄三田線 Template:鉄道路線フッターde:Bahnhof Meguro en:Meguro Station fr:Gare Meguro id:Stasiun Meguro it:Stazione di Meguro ko:메구로 역 nl:Station Meguro su:Stasion Meguro zh:目黑站

個人用ツール