白石一郎

出典: Wikipedio


Template:文学 白石 一郎(しらいし いちろう、1931年(昭和6年)11月9日 - 2004年(平成16年)9月20日)は日本の作家

目次

略歴・人物

釜山の生まれで本籍は壱岐市長崎県立佐世保北高等学校早稲田大学政治経済学部卒業。

大学在学中より、懸賞小説に応募を始めた。卒業後はタイヤ販売に従事するが、性に合わずに帰郷。父の経理事務所で働くかたわら、創作活動に励んだ。1955年、「臆病武者」が地方新聞の懸賞に一席入選。作家デビューを果たす。以後、一貫して歴史・時代小説を執筆。2002年に食道がんの宣告を受け、2004年9月20日肺炎により死去。

代表作は直木賞を受賞した『海狼伝』で、ほかにも「海」を舞台にした(または「海」を冠した)作品がいくつかあり、海洋時代小説の第一人者として知られる。このような「海」についてのこだわりは、壱岐出身という自身の生い立ちや「苦心して書き上げた書下ろし長篇小説に『海と虹の城』というタイトルをつけてベテランの編集者に手渡したところ、『海はやめましょう。タイトルに海という字がつく本は売れないんです』」と言われ、それ以来、「そんな馬鹿な!という口惜しまぎれの反発心が、根深く心のどこかに」あったことに起因している(カッコ内引用は『水軍の城』より)。

直木賞には、「孤島の騎士」(1970)、「火炎城」(1974)、「一炊の夢」「幻島記」(1975)、「サムライの海」(1980)、「島原大変」(1982)、「海賊たちの城」(1984)と相次いで候補作となったが、いずれも落選。『海狼伝』(1987)での受賞は、実に候補にあがること八回目、最初の候補作「孤島の騎士」から十七年を経てのことであった。余談だが、「孤島の騎士」は当時選考委員であった海音寺潮五郎に激賞されている。

双子の息子、白石一文白石文郎とも作家として活動している。一文とは親子二代での直木賞作家となっている。

受賞歴

著作

長編

  • 鷹ノ羽の城 講談社、1963 のち文庫  
  • 長崎隠密坂 講談社、1969 「びいどろの城」文庫 
  • 銭の城 光風社書店、1972 のち講談社文庫 
  • 火炎城 講談社、1974 のち文庫 
  • さいころ武士道 光風社書店、1976 のち「銭の城」講談社文庫に入る 
  • 天翔ける女 文藝春秋、1979 のち文庫 
  • サムライの海 文藝春秋、1980 のち文庫  
  • 黒い炎の戦士 大河伝奇スペクタクル 1-5 徳間ノベルス 1982-86 のち文庫 
    • 唯一のSF作品。のちに、息子の白石一文が自分が原案を担当した「共著」であったことを明かした。  
  • 海狼伝 文藝春秋、1987 のち文庫  
  • 鳴門血風記 徳間書店、1988 のち文庫 
  • 海王伝 文藝春秋、1990 のち文庫 
  • 戦鬼たちの海 織田水軍の将・九鬼嘉隆 毎日新聞社、1992 のち文春文庫  
  • 海将 若き日の小西行長 新潮社 1993 のち文庫、講談社文庫  
  • 風雲児 読売新聞社、1994 のち文春文庫  
  • 南海放浪記 集英社、1996 のち文庫  
  • 異人館 朝日新聞社、1997 のち文庫、講談社文庫  
  • 怒濤のごとく 毎日新聞社、1998 のち文春文庫 
  • 航海者 三浦按針の生涯 幻冬舎、1999 のち文庫、文春文庫   
  • 海の夜明け 日本海軍前史 徳間書店、1999 のち文庫  

短編集

  • 幻島記 文藝春秋、1976 のち文庫 
  • 足音が聞えてきた 立風書房、1977 のち新潮文庫、「風来坊」徳間文庫   
  • オランダの星 文藝春秋、1977 のち文庫 
  • 秘剣 青樹社、1982 
  • 天上の露 青樹社、1983 のち新潮文庫、光文社文庫  
  • 島原大変 文藝春秋、1985 のち文庫  
  • 幽霊船 東京文芸社、1985 のち新潮文庫  
  • 蒙古の槍 孤島物語 文藝春秋、1987 のち文庫 
  • 弓は袋へ 新人物往来社、1988 のち新潮文庫 
  • 夫婦刺客 傑作時代小説 光文社文庫 1989
  • 海峡の使者 文藝春秋、1989 のち文庫  
  • 戦国を斬る 講談社、1990 のち文庫 
  • 異国の旗 中央公論社、1991 「切腹」文春文庫 
  • 江戸の海 文藝春秋、1992 のち文庫  
  • 孤島物語 新潮社、1995 のち文庫、光文社文庫   
  • 玄界灘 文藝春秋、1997 のち文庫  

シリーズ(連作)

  • 庖丁ざむらい 十時半睡事件帖 青樹社 1982 のち講談社文庫 
  • ぎやまん波止場 若杉清吉捕物控 青樹社、1985 「長崎ぎやまん波止場」文春文庫 
  • 観音妖女 十時半睡事件帖 青樹社 1985 のち講談社文庫 
  • 刀 十時半睡事件帖 青樹社 1988 のち講談社文庫 
  • 犬を飼う武士 十時半睡事件帖 講談社 1991 のち文庫 
  • 出世長屋 十時半睡事件帖 講談社 1993 のち文庫 
  • 投げ銛千吉廻船帖 文藝春秋、1994 のち文庫 
  • おんな舟 十時半睡事件帖 講談社 1997 のち文庫 
  • 横浜異人街事件帖 文藝春秋、2000 のち文庫  
  • 東海道をゆく 十時半睡事件帖 講談社 2002 のち文庫 
  • 生きのびる 横浜異人街事件帖 文藝春秋 2004 のち文庫 

エッセイ

  • 博多歴史散歩 二千年のあゆみ 創元社 1973
  • 戦国武将伝 リーダー達の戦略と決断 文藝春秋、1988 のち文庫  
  • 水軍の城 白水社、1990 のち文春文庫 
  • 天命を知る 乱世に輝いた男たち PHP研究所 1992 のち文庫 
  • 江戸人物伝 文藝春秋、1993 のち文庫 
  • 海よ島よ 歴史紀行 講談社、1994 のち文庫 
  • 乱世を切る 歴史エッセイ 講談社文庫、1999 
  • 蒙古襲来 歴史よもやま話 日本放送出版協会、2001 のち講談社文庫 
  • 海のサムライたち 日本放送出版協会、2003 のち文春文庫 
個人用ツール