液体

出典: Wikipedio


液体(えきたい、Liquid)は物質三態の一つ。物質内の原子あるいは分子結合する力が熱振動格子振動)よりも弱くなった状態が液体である。構成する粒子が互いの位置関係を拘束しないが,引力を及ぼしあっている状態なので,体積は固体とさほど変わらず,気体のように圧力で大きく変化することはない。しかし、粒子の位置が固定されないために自由に移動することができ、いわゆる流体の状態となる。このような状態を物質が液相であるという。

臨界圧力以下ならば、物質ごとに決まった温度固体から液体へ構造相転移(一次相転移)する。この固体から液体への転移温度が融点である。また、一定の圧力のまま更に温度を上げると、ある定まった温度で飽和蒸気圧がその圧力に達し、液体内部から気体が発生する。この時の転移温度が、沸点である。逆に温度を下げれば、気体→(液化)→液体→(凝固)→固体となる。但し、融点、沸点は、圧力など外的条件の影響により変化する。

液体状態では、原子、分子は比較的自由かつランダムに動き回っている(→ブラウン運動)。

周期表において常温常圧単体が液体である元素は、水銀臭素のみである。

利用

液体は流体であるが、気体とは異なって体積が変わらない。これを固体の容器に閉じこめた場合、気体の場合とはやや異なったものが出来る。柔らかい容器に入った液体は、体積は変わらないが変形はするため、気体の場合よりはしっかりとした手応えの衝撃吸収素材となる。ウォーターベッドはこれを利用している。また、内部の容積が変わらないような素材で出来たに液体を閉じこめた場合、片方からかかった圧力がもう片方へ直接に伝わる。油圧系はこれを利用している。

関連項目

Template:Wiktionary

Template:物質の状態an:Liquido ar:سائل arz:سايل bg:Течност bs:Tekućine ca:Líquid cs:Kapalina cy:Hylif da:Væske de:Flüssigkeit el:Υγρό en:Liquid eo:Likvaĵo es:Líquido et:Vedelik fa:مایع fi:Neste fiu-vro:Vedelüs fr:Liquide gl:Líquido gu:પ્રવાહી he:נוזל hi:द्रव hr:Tekućine hu:Folyadék id:Cairan io:Liquido is:Vökvi it:Liquido kn:ದ್ರವ ko:액체 la:Liquidum ln:Bomái lt:Skystis lv:Šķidrums mk:Течност ml:ദ്രാവകം mr:द्रव ms:Cecair nds:Fletigkeit nl:Vloeistof nn:Væske no:Væske nov:Liquide pl:Ciecz pt:Líquido qu:Puriqlla ro:Lichid ru:Жидкость simple:Liquid sl:Kapljevina sr:Течност su:Cacai sv:Vätska sw:Kiowevu ta:நீர்மம் tg:Моеъ th:ของเหลว tl:Likido tr:Sıvı uk:Рідина ur:مائع vi:Chất lỏng war:Likido wo:Yolaakon zh:液体 zh-min-nan:E̍k-thé zh-yue:液體/Penkyamp

個人用ツール