櫛ヶ浜駅

出典: Wikipedio


Template:統合文字 Template:駅情報 櫛ヶ浜駅(くしがはまえき)は、山口県周南市大字久米字院内にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)の

目次

利用可能な鉄道路線

  • 西日本旅客鉄道
    • 山陽本線
    • 岩徳線 ※線路名称上ではこの駅が終着駅であるが、運転系統上、列車は全て徳山駅まで乗り入れる。

駅構造

単式1面・島式2面の合計3面4線(5線に見えるが、山陽本線上りプラットホームの待避線に見える線路は上り方で行き止まりになる保守用)のホームを持つ地上駅

山陽本線の列車は駅舎側の単式ホーム(1番のりば)と島式1面(2番のりば、その反対側の1線は上述のとおり保守用のため番線カウントにも含まれない)を、岩徳線の列車は島式1面(3・4番のりば)を使用する。なお、岩徳線は単線であるため、当駅が交換駅としての役割も担っている。各ホームは跨線橋で連絡している。

ジェイアール西日本広島メンテックによる業務委託駅で土休日は無人となる。

のりばは駅舎側から以下の通り。

櫛ヶ浜駅プラットホーム
ホーム路線方向行先備考
1 Template:Color山陽本線 下り 徳山防府方面 単式
2 Template:Color山陽本線 上り 柳井岩国方面 島式
3 Template:Color岩徳線 下り 徳山行き 島式
4 Template:Color岩徳線 上り 周防高森玖珂方面

なお、列車運転指令上では、2番のりばの反対側の使われていない線路を「3番線」とするため、岩徳線の3・4番のりばが「4番線」「5番線」とされている。

駅周辺

利用状況

  • 1日平均の乗車人員は867人である。(2007年度)

歴史

  • 1928年昭和3年)2月11日 - 国有鉄道山陽本線の下松駅 - 徳山駅間に新設開業。旅客・貨物の取扱を開始。
  • 1932年(昭和7年)5月29日 - 岩徳西線(現在の岩徳線)が周防花岡駅まで開業し分岐駅となる。
  • 1934年(昭和9年)12月1日 - 山陽本線の麻里布駅(現・岩国駅) - 櫛ヶ浜駅間が、それまでの岩徳西線を含む周防花岡駅経由のルートに変更され、以前の柳井駅経由のルートは柳井線に改称される。
  • 1944年(昭和19年)10月11日 - 線路名称改定。山陽本線の麻里布駅(現・岩国駅) - 櫛ヶ浜駅間はそれまでの柳井駅経由に戻され、周防花岡駅経由のルートは岩徳線に改称。
  • 1962年(昭和37年)9月1日 - 貨物の取扱を廃止。
  • 1968年 (昭和43年) 3月7日 - 当駅を通過する上り特急「つばめ」が構内ポイント切替ミスより岩徳線へ進入。救援機関車により山陽本線に引き戻す。
  • 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となる。

隣の駅

西日本旅客鉄道
Template:Color山陽本線
下松駅 - 櫛ヶ浜駅 - 徳山駅
Template:Color岩徳線(櫛ヶ浜駅 - 徳山駅間は山陽本線)
周防花岡駅 - 櫛ヶ浜駅 - 徳山駅

関連項目

外部リンク

Template:山陽本線 (広島地区) Template:岩徳線en:Kushigahama Station

個人用ツール