大宮市

出典: Wikipedio


Template:日本の市 (廃止)

大宮市(おおみやし)は、1940年から2001年まで、埼玉県南部に存在していた都市行政)。旧北足立郡

2001年5月1日に、平成の大合併により浦和市与野市合併し、さいたま市の一部となった。2003年4月1日、同市の政令指定都市移行により、旧市域は大宮区西区北区見沼区の4つの行政区に分割された。


目次

概要

氷川神社門前町中山道宿場町として発達した。又、関東地方有数の交通の要衝である。
日本鉄道の後の東北本線が開業による後の高崎線との分岐点に大宮駅が置かれ、国鉄大宮工場をはじめとする工場の所在地として発展。県下随一の商業都市となった。そのため財政的にも恵まれており、合併前の1980年代、および90年代は、県内でも数少ない地方交付税不交付団体であった。<ref>当時埼玉県内で不交付団体であったのは、大宮市と戸田市和光市のみ。ただし戸田市は競艇による税収が大半を占めており、公営ギャンブルを除く純粋な経済活動のみで税収が潤っていたのは大宮市と和光市だけである。その中でも、人口40万人クラスの自治体でありながら地方交付税なしで発展を続ける大宮市は、都市計画のモデルケースとなっており、当時大宮市の助役、市長を務めた新藤享弘は、JR東日本ルミネ等の企業とアイデアを出し合い、大宮駅の利便性を前面に押し出したキャンペーンを展開し、集客、市の活性化に尽力した。</ref>

なお「大宮」という地名は、中世より武蔵国一宮とも称されるようになった氷川神社門前町として栄えたことに由来する。 東西に広い形をなしており、「鳥が翼を広げたようだ」と称されたこともある。

地理

関東平野上に位置する。西の川越市との境界線に荒川が流れる。

歴史

古代に氷川神社が建立され、その門前町となる。

江戸時代中山道大宮宿が置かれる。大宮宿は当初、本村、北原、甚之丞新田、右衛門八分、新宿中町、新宿下町、吉敷新田の7村からなっていたが、後年は宮町、大門町、仲町、下町、吉敷町で構成された。江戸から近い割には大きな宿場で、紀州藩鷹場本陣も置かれていた。

明治維新後、街道宿場としての役目を終えて大宮宿周辺が衰退する。一時的に県庁が置かれるも、すぐに浦和へ移転した。白井助七(後の大宮町長)ら地元有志は町のこれ以上の衰退を危惧して、土地の提供を提示して駅の誘致運動を始めた(白井の尽力を記念して、大宮区内の山丸公園に蒸気機関車と記念碑が置かれている)。

行政

歴代市長

氏名就任退任期・備考
笠原眞作1940年11月3日1941年1月20日市長職務管掌者
埼玉県地方課長として埼玉県より派遣
今井五六1941年1月20日1944年5月2日1期
2戸田由美1944年5月30日1945年3月17日1期
3加藤睦之介1945年5月26日1946年3月12日1期
4今井五六1946年6月14日1946年11月12日1期(2期目)
5津川辰政1947年4月8日1951年4月7日1期・当代以降は公選制により選出
61951年4月8日1955年5月1日2期
7清水虎尾1955年5月2日1959年5月1日1期
8秦明友1959年5月2日1963年5月1日1期
91963年5月2日1967年5月1日2期
101967年5月2日
1969年12月21日
1969年11月23日
1971年5月1日
3期
111971年5月2日1975年5月1日4期
121975年5月2日1978年6月24日5期
13馬橋隆二1978年8月6日1982年8月5日1期
141982年8月6日1986年8月5日2期
151986年8月6日1990年8月5日3期
16新藤享弘1990年8月6日1994年8月5日1期
171994年8月6日1998年8月5日2期
181998年8月6日2001年4月30日3期、合併によるさいたま市の設置に伴い失職

経済

商業

本社を置く主な企業

姉妹都市・提携都市

国内

海外

地域

健康

  • 平均年齢:39.6歳(男=38.8歳、女=40.5歳) (2001年1月1日現在)

医療

  • 大宮市市民医院(さいたま市設置後、さいたま市立市民医院大宮と名称変更し2004年3月に閉鎖)
  • 大宮市医師会市民病院(さいたま市設置後、さいたま市民医療センター開院に伴い2009年2月に閉鎖)
  • さいたま市民医療センター(さいたま市設置後に開院)
  • 大宮広域救急医療センター(大宮市・伊奈町の共同運営 さいたま市設置後に閉鎖)

主な学校

小学校

市立
  • 大宮市立大宮小学校
  • 大宮市立東小学校
  • 大宮市立大宮南小学校
  • 大宮市立大宮北小学校
  • 大宮市立桜木小学校
  • 大宮市立三橋小学校
  • 大宮市立大成小学校
  • 大宮市立東大成小学校
  • 大宮市立日進小学校
  • 大宮市立日進北小学校
  • 大宮市立宮原小学校
  • 大宮市立植竹小学校
  • 大宮市立大砂土小学校
  • 大宮市立大砂土東小学校
  • 大宮市立見沼小学校
  • 大宮市立指扇小学校
  • 大宮市立馬宮東小学校
  • 大宮市立馬宮西小学校

中学校

市立

私立

高等学校

市立
県立
私立

大学

交通

鉄道路線

道路

高速道路

一般国道

都道府県道

観光

観光地
祭事
  • 大宮薪能(毎年5月開催)
  • 大湯祭(俗称-十日市、毎年12月10日)

氷川神社では11月30日から12月10日まで前齋が行われ、19時30分からかがり火が焚かれる。この火にあたると無病息災・火防の御利益があると伝わる。

大宮市出身の有名人

関連項目

脚注

Template:脚注ヘルプ Template:Reflist

外部リンク

en:Ōmiya, Saitama ko:오미야 시 zh:大宮市

個人用ツール