南部修太郎

出典: Wikipedio


Template:文学 南部 修太郎(なんぶ しゅうたろう、1892年10月12日 - 1936年6月22日)は、小説家

経歴

土木技師である父常次郎の長男として明治25年、宮城県仙台市で生れる。父の転勤につれて東京神戸熊本博多長崎と転住した。明治38年の春、父の転勤とともに東京に上り、赤坂・麹町・四谷に住み移ったが、麻布に家が極まり(麻布区新龍土町十二)、芝中学校に通う。明治45年、慶應義塾大学入学。文学科露文学を専攻。大正6年3月、慶應を卒業。以後大正9年まで『三田文学』編集主任をつとめ、文筆生活に入る。大正10年、結婚し二人の子(長男淳一郎、次男亮二郎)の父となる。

昭和11(1936)年6月16日夜半、脳溢血のため邸前に倒れ、22日午前9時逝去、法名は、修文院釋樂邦。Template:没年齢(満年齢)。港区南青山 青山霊園1種イ22号1側に埋葬される。

彼は経済的には恵まれていたが、身体的には病が絶えず、持病の喘息、チフス、肺炎などで若い頃に命を落としかけている。作家としても、成功したとはいえない。現在では作品を手に入れることさえ困難である。

著作

  • 修道院の秋 新潮社 1920 (新進作家叢書)
  • 湖水の上 新潮社 1921
  • 返らぬ春 玄文社出版部 1923
  • 若き入獄者の手記 文興院 1924
  • 鳥籠 寳文館 1925
  • 露草の花 大日本雄弁会 1926
  • 月光の曲 宝文館 1927
  • 新進傑作小説全集 第14巻 南部修太郎集・石浜金作集 平凡社 1930
  • 白蘭花 平凡社 1930 (令女文学全集)
    • 復刊
  • 北海道文学全集 第5巻 修道院の秋・秋の牧場にて 立風書房 1980
  • 若き入獄者の手記 復刻版 本の友社 1998 (まぼろし文学館)
  • 編年体大正文学全集 第9巻(大正9年) 湖水の上 ゆまに書房 2001.12
  • 日本現代文学選 2 ハルピンの一夜 フロンティアニセン 2005 (フロンティア文庫)
  • 南部修太郎三篇 イー・ディー・アイ 2005 (EDI叢書)

外部リンク

個人用ツール