モモ (児童文学)

出典: Wikipedio


Template:基礎情報 書籍 Template:文学モモ』 (Momo) は、1973年発表のドイツの作家ミヒャエル・エンデによる児童文学

目次

概要

1974年ドイツ児童文学賞を受賞。各国で翻訳されている。特に日本では根強い人気があり、日本での発行部数は本国ドイツに次ぐ。

1986年西ドイツイタリア制作により映画化。映画にはエンデ自身が本人役で出演した。

あらすじ

イタリアローマを思わせるとある街に現れた「時間貯蓄銀行」と称する灰色の男たちによって人々から時間が盗まれ、みんなが心に余裕が無くなってしまった中で、貧しいけれど友人の話に耳を傾け、自分自身をとりもどさせてくれる不思議な力を持つ少女、モモの冒険によって、奪われた時間を取り戻すというストーリー。忙しさの中で生きることの本質を忘れてしまった人々に対する、警告的な意味合いも強い。

致死的退屈症

致死的退屈症(ちしてきたいくつしょう)とは、本作に登場する架空の病気である。この病気は精神的な症状が見られる。症状としては主に、慢性的な空虚感、抑鬱気分、絶望感、感情不安定、社会的関係への関心のなさ、情緒的な冷たさがある。

エンデの真意

このモモという物語の中では灰色の男たちによって時間が奪われたという設定のため、多くの人々はこの物語は時間の余裕を忘れた現代人に注意を促すことが目的であるとされている。しかし、エンデ本人が世の中に訴えたかったことは、この「時間」を「お金」に変換し、利子が利子を生む現代の経済システムに疑問を抱かせることが目的だったという事が、のちに発行された『エンデの遺言』という書籍に記載されている。なお、この事に最初に気が付き、エンデ本人に確認を取ったのはドイツの経済学者、ヴェルナーオンケンである。


邦訳

映像化

de:Momo en:Momo (novel) es:Momo (novela) fi:Momo gl:Momo (novela) he:מומו it:Momo (romanzo) ko:모모 no:Momo pl:Momo (powieść) sv:Momo - eller kampen om tiden th:โมโม

個人用ツール