フィンセント・ファン・ゴッホ

出典: Wikipedio


Template:Infobox 芸術家

フィンセント・ファン・ゴッホVincent van GoghTemplate:Audio, 1853年3月30日 - 1890年7月29日)はオランダに生まれ、主にフランスで活動した画家。名の「フィンセント」は「ビンセント」「ヴィンセント」と表記されることもある。またフランス語読みで「ヴァンサン」と表記されることもある。

目次

概要

ポスト印象派の代表的画家である。様式的には抽象派に負う所が多いが、絶対主義象徴主義的側面も多分にあり、何れの範疇にも含められることがある。現在でこそ極めて高い評価を得ているが、不遇の生涯を送っており、生前に売れた絵は1枚『赤い葡萄畑』(La Vigne rouge)だけであった。中には贈与した絵が鶏小屋の穴を塞ぐのに使われていたこともあった(『医師フェリックス・レイの肖像』)。それでも生活していけたのは弟テオドルス(通称テオ)の援助があったからである。

生涯

1853年3月30日にオランダ南部・ズンデルトに生まれる。祖父・父共に牧師だった。次男で、1852年に生まれ夭折した兄と同じ名前を付けられた。性格は激しく、家族を含め、他人との交流に難を抱えていた。

1869年から美術商として成功していた伯父・グーピル商会に勤め、熱心に働く。また1872年からは兄弟の中でも唯一気の合うテオドルスと文通を始める。この文通は何度か途切れるが、20年に亘って続けられる。商会のロンドンパリの支店に勤めるが、失恋により美術商への熱意を失う。あまりに悪い勤務態度だったので1876年に商会を退職させられる。

牧師を目指し貧しい人々のために自分も貧民のような身形で献身的に活動を行うものの、あまりにみすぼらしい有様が牧師らしくないと言われ、1879年に伝道師の仮免許を剥奪される。しばらく炭坑に留まり伝道の補助を行う。 [[ファイル:VanGogh-self-portrait-with bandaged ear.jpg|thumb|210px|耳を切った後に描かれた自画像(背後には浮世絵が飾られている)。1889年、Courtauld Institute of Art Gallery蔵。]]

1880年に画家となることを決心し、ブリュッセルデッサンの勉強を始める。1881年に実家に戻り、両親と暮らし始める。自宅に画室を作り、義理の従兄弟である画家アントン・モーヴにも指導を受ける。

1885年に実家を離れ、アントウェルペンの美術学校で学んだ後、1886年にパリに移住する。パリでは、フェルナン・コルモンの画塾で学び、同塾生であったアンリ・ド・トゥールーズ=ロートレックエミール・ベルナール等と知り合った。

1888年ポール・ゴーギャンと南フランスアルルで共同生活をする(他に十数人の画家の仲間達を招待していたが、来たのはゴーギャンだけだった)が不和となり、ゴーギャンに「自画像の耳の形がおかしい」と言われると、自分の左の耳朶(じだ)を切り取り、女友達に送り付けるなど奇行が目立ち、サン=レミ=ド=プロヴァンス精神科病院に入院する。(この事件に関して、ゴーギャンの持っていた剣でゴッホの耳が切り落とされた可能性があるという新説を2009年にドイツ人の歴史家が唱えた<ref>ゴッホの耳を切ったのは?=友人ゴーギャンか-英紙 【ロンドン5日時事】(2009/05/06-07:39) - 時事ドットコム 2009年5月21日閲覧。また、MSN産経ニュース[1]</ref>。)

1890年7月27日にパリ郊外のオーヴェル・シュル・オワーズで猟銃の(リボルバーという説もある)弾を腹部に受け、2日後に死亡した(37歳)。死ぬ前日には弟に自分の芸術論等などを滔滔(とうとう)と話していたという。

なお死因は一般には自殺と言われているが、自殺するには難しい銃身の長い猟銃を用いたことや、右利きにもかかわらず左脇腹から垂直に内臓を貫いていることから、他殺説を唱える者もいる<ref>小林利延『ゴッホは殺されたのか:伝説の情報操作』朝日新聞社(朝日新書)、2008年</ref>。

交流した人物

作品

ゴッホの作品は、初期の段階を除けば、印象派を出発点としている。また、日本の浮世絵の特徴である明快な色使い、影の無い世界にも大きな影響を受けた。即ち、戸外での制作、明るい画面、筆触分割等々といった特色である。しかしながら、印象派の画家達の筆触が視覚混合を狙う為比較的細かなものであるのに対し、ゴッホは時代が下ると共に筆触は長く伸び、うねり、表現主義的である。また印象派の視覚分割に於ける色彩の選択が科学的な知識を基本とするのに対し、ゴッホのそれは主観的・また時に象徴主義的である。強い輪郭線、色面による構成、人物の戯画的なデフォルメ等も、印象派とは異質のものである。

また、印象派は自然主義を基本とするが、ゴッホの絵画は単なる現象の写しを離れ、しばしば象徴主義的である。この傾向は特に後期に著しい。印象派が太陽の照らす戸外を描くのに対し、彼は夜をも描く。また、憂鬱な人間と社会、更には神的な世界をも描いたが、この態度は印象派と決定的に異なる。

ゴッホ作品の高騰

ゴッホは画家としての活動が約10年間と短く、絶対数としては油彩900点、素描1100点があると言われるが、傑作とされる作品はほとんどが晩年の約2年半(1888年2月から1890年7月)に制作されたものであり、知名度に比して(傑作・良作とされる)作品数は少ない。

1987年に安田火災海上(損保ジャパン)は『ひまわり』を約58億円で落札し、話題を呼んだ。この『ひまわり』が損保ジャパン東郷青児美術館の所蔵作品である。

また、代表作の一つ『医師ガシェの肖像』は、弟・テオの未亡人・ヨハンナによって、1898年頃、デンマークのコレクターにわずか300フランで売却されたと伝えられている。1990年5月15日ニューヨーククリスティーズでの競売で、8250万ドル(当時のレートで約124億5000万円)で齊藤了英に競り落とされ、日本人による高額落札として話題となった。2010年現在でもゴッホ作品の最高落札額である。

近年では2006年に『アルルの女 (ジヌー夫人)』が4033万ドルで落札されている。

日本におけるゴッホ

オランダ語での発音を日本語で表記するのは難しい。 オランダ語の g は、日本語では表記不可能な発音である。日本語で表記するなら「ホッホ」がより近い。 オランダ語のvはfに近く発音される。よって「フィンセント」と「ヴィンセント」及び「ファン」と「ヴァン」については共に前者が近い。 特に、「van」のvの前に無声音のtが立つため、「Vincent」のVよりも無声化する確率が高い。 そのためか、Vincentを「ビンセント」「ヴィンセント」と有声音風にしておきながらvanは「ファン」と表記されることもある。 ドイツ語発音では、「フィンツェント・ファン・ゴッホ」と呼ばれる(Gochとも表記される場合がある)。 フランス語では「ヴァンサン・ヴァン・ゴーグ」と発音する。 英語風の「ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ」という表記もしばしば見受けられる。

ゴッホが日本において知られるようになったのは、1911年武者小路実篤が文芸誌「白樺」において紹介したのが最初と言われる。1919年には山本顧彌太が『ひまわり』を購入し、日本に持ち込んでいる。戦後は劇作品で劇団民藝代表の滝沢修が、1951年から生涯にわたり公演した『炎の人 ヴァン・ゴッホの生涯』(三好十郎脚本)の影響も大きい。

1996年、ゴッホの生涯を初めて漫画で紹介した『ゴッホ-太陽を愛した「ひまわり」の画家』(小学館版学習まんが人物館)が発売された。

映画

手紙

ギャラリー

脚注

Template:脚注ヘルプ Template:Reflist

関連項目

Template:Commons&cat

外部リンク


Template:Link FA Template:Link FAaf:Vincent van Gogh an:Vincent van Gogh ar:فينسنت فان غوخ arz:فينسينت فان جوخ az:Vinsent van Qoq bat-smg:Vincents van Gogs be:Вінцэнт ван Гог be-x-old:Вінцэнт ван Гог bg:Винсент ван Гог bn:ভিনসেন্ট ভ্যান গখ bpy:ভিনসেন্ট ভ্যান গগ br:Vincent van Gogh bs:Vincent van Gogh ca:Vincent van Gogh cs:Vincent van Gogh cy:Vincent van Gogh da:Vincent van Gogh de:Vincent van Gogh diq:Van Gogh el:Βίνσεντ βαν Γκογκ eml:Vincent van Gogh en:Vincent van Gogh eo:Vincent van Gogh es:Vincent van Gogh et:Vincent van Gogh eu:Vincent van Gogh ext:Vincent Van Gogh fa:ونسان ون گوگ fi:Vincent van Gogh fiu-vro:Van Goghi Vincent fr:Vincent van Gogh fy:Vincent van Gogh ga:Vincent van Gogh gan:梵高 gd:Vincent van Gogh gl:Vincent van Gogh haw:Vincent van Gogh he:וינסנט ואן גוך hi:विन्सेंट वैन गो hif:Vincent van Gogh hr:Vincent van Gogh hsb:Vincent van Gogh hu:Vincent van Gogh hy:Վինսենթ վան Գոգ ia:Vincent van Gogh id:Vincent van Gogh io:Vincent van Gogh is:Vincent van Gogh it:Vincent van Gogh jv:Vincent van Gogh ka:ვინსენტ ვან გოგი kn:ವಿನ್ಸೆಂಟ್ ವಾನ್ ಗೋ ko:빈센트 반 고흐 ksh:Vincent van Gogh ku:Vincent van Gogh kw:Vincent van Gogh la:Vincentius van Gogh lad:Vincent van Gogh lb:Vincent van Gogh li:Vincent van Gogh lmo:Vincent van Gogh lt:Vincent van Gogh lv:Vinsents van Gogs mhr:Гог, Винсент ван mi:Vincent van Gogh mk:Винсент ван Гог ml:വിൻസന്റ് വാൻഗോഗ് mn:Винсент ван Гог mr:फिंसेंत फान घो ms:Vincent van Gogh mwl:Vincent van Gogh my:ဗင်းဆင့် ဗန်ဂိုး nah:Vincent van Gogh nds:Vincent van Gogh nds-nl:Vincent van Gogh new:विन्सेन्ट भ्यान ग: nl:Vincent van Gogh nn:Vincent van Gogh no:Vincent van Gogh oc:Vincent van Gogh os:Винсент ван Гог pag:Vincent van Gogh pam:Vincent van Gogh pap:Vincent van Gogh pl:Vincent van Gogh pms:Vincent van Gogh pnb:ونسنٹ فان گوگ pt:Vincent van Gogh qu:Vincent van Gogh ro:Vincent van Gogh ru:Гог, Винсент ван sah:Винсент ван Гог sc:Vincent van Gogh scn:Vincent van Gogh sco:Vincent van Gogh se:Vincent van Gogh sh:Vincent van Gogh simple:Vincent van Gogh sk:Vincent van Gogh sl:Vincent van Gogh sq:Vincent van Gogh sr:Винсент ван Гог sv:Vincent van Gogh sw:Vincent van Gogh ta:வின்சென்ட் வான் கோ te:విన్సెంట్ వాన్ గోహ్ th:ฟินเซนต์ ฟาน ก็อกฮ์ tl:Vincent van Gogh tr:Vincent van Gogh ug:ۋېىنىست uk:Вінсент ван Гог uz:Vincent van Gogh vi:Vincent van Gogh vo:Vincent van Gogh wa:Vincent van Gogh war:Vincent van Gogh yi:ווינצענט וואן גאך yo:Vincent van Gogh zh:梵高 zh-min-nan:Vincent van Gogh zh-yue:梵谷

個人用ツール