ソプラノ

出典: Wikipedio


Template:クラシック音楽

thumb|200px|none|ソプラノ [[ファイル:Altstimme.png|thumb|200px|none|アルト]] [[ファイル:Tenor.png|thumb|200px|none|テノール]] [[ファイル:Bass.png|thumb|200px|none|バス]]

ソプラノ soprano)は、西洋音楽における歌手声域区分で、女声の高い音域を指す。ソプラノ歌手は概ねC4E6の声域を持つ<ref>フレデリック・フースラー/イヴォンヌ・ロッド=マーリング 『うたうこと 発声器官の肉体的特質』 須永義雄・大熊文子訳 音楽之友社、2000年、111頁による。但し、あくまで一つの目安であり、後述されるようにこれを上回る例もある。</ref>。合唱や4声体和声ではC4~A5くらいの音域である。

目次

概要

四声体和声、混声四部合唱では、ソプラノが最高部を受け持ち、通常は旋律を演奏する。 思春期前の一部の少年(トレブル)およびカウンターテナーも、この声域を持つことがあるが(変声期前の少年の場合ボーイソプラノと呼ぶ場合もある)、ほとんどの場合は女性歌手に対して用いられる。

また、器楽においては、同系の楽器中、最も高い音域のものをいう。例えばソプラノサックス(サクソフォーン)。

声楽

オペラにおいては、声質の違いによりさらに詳細な区分が行われる。これらの区分は歌手の声域というよりむしろ声の特性、音色に関係する。詳細区分は次のようなものである。

平均的な音域は最初に書かれた通りであるが、独唱、特にオペラのアリアにおいてはそれ以上の音が求められることも多い。例えばモーツァルトの「魔笛」では、夜の女王役にF6が与えられている。ルクレツィア・アグヤーリLucrezia Agujari)やエルナ・ザックErna Sack)はC7フルートの最高音域に匹敵)まで出すことができたと伝えられている。マド・ロビンMado Robin)も高い声の持ち主として知られ、残された録音ではB♭6を出しているところを確認できる。

歴史的には、女性がキリスト教会で歌うことは認められていなかったため、ソプラノの役割は若い少年、後にカストラートに与えられた。

なお、去勢せずともソプラノの音域を出せる成人男性歌手をソプラニスト又はソプラニスタと呼ぶ。この手の歌手は数少ないが、日本人では岡本知高がいる。

著名なソプラノ歌手をめぐって、熱狂的なオペラファンはしばしば異なる歌手を支持して対立する複数の陣営をつくることがあった。 一例としてマリア・カラスレナータ・テバルディのライバル関係は最も著名なものである(トスカ英語版項目にある小噺を参照のこと)。

著名なソプラノ歌手の例

姓の五十音順。括弧内は英語版へのリンク。

日本以外

あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行

ら行

わ行

日本

あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

他の声域

注脚

Template:Reflist

関連項目

bg:Сопран bs:Sopran ca:Soprano cs:Soprán cy:Soprano da:Sopran (stemme) de:Sopran el:Υψίφωνος en:Soprano eo:Soprano es:Soprano et:Sopran eu:Soprano fa:سوپرانو fi:Sopraano fr:Soprano ga:Soprán gd:Neach-seinn àirde he:סופרן hr:Sopran hu:Szoprán id:Sopran it:Soprano ka:სოპრანო ko:소프라노 ku:Soprano la:Supranus lt:Sopranas ms:Soprano nl:Sopraan (zangstem) nn:Sopran no:Sopran pl:Sopran pt:Soprano ro:Soprană ru:Сопрано sh:Soprani simple:Soprano sk:Soprán sl:Sopran sr:Сопран sv:Sopran th:โซปราโน tr:Soprano uk:Сопрано zh:女高音

個人用ツール