スワヒリ語

出典: Wikipedio


Template:言語

スワヒリ語Kiswahili)は、アフリカ東岸部で国を越えて広く使われている言語ケニアタンザニアウガンダでは公用語となっている。キスワヒリ Kiswahiliとも言われるが、ki-は民族名等と組み合わされると言語名となる(kijapani = 日本語、kiingereza = 英語 など)接辞であるため(名詞クラス:後述)、「キスワヒリ語」は畳語である。また、Waswahiliはスワヒリ語圏の人々を、Uswahiliはスワヒリの人々の文化を指す。

目次

概要

スワヒリ語は東アフリカ沿岸地域の多くの民族の母語となっているバントゥー諸語の一つである。 数世紀にわたるアラブ系商人とバントゥー系諸民族の交易の中で、現地のバントゥー諸語にアラビア語の影響が加わって形成された言語であり、語彙の約35%はアラビア語に由来する。また、ペルシャ語ドイツ語ポルトガル語インドの言語英語からの借用語も見られる。現在、東アフリカでは主に第二言語として数千万人に使用されており、異なる母語を持つ民族同士の共通語としての役割を果たしている。

タンザニアケニアでは公用語コンゴ民主共和国では国語に定められている。また、ウガンダは1992年にスワヒリ語を小学校の必修科目に指定し(実態は伴っていない)、2005年には東アフリカ連邦構想を念頭に公用語に指定した。スワヒリ語とその近縁の言語は、コモロのほぼ全域(コモロ語参照)、ブルンジルワンダザンビア北部・マラウィモザンビークソマリア南部沿岸地域の一部でも話されている。スワヒリ語話者はかつて北はモガディシュまで広がっており、紅海南部の港市やアラビア半島南岸、ペルシャ湾岸でも通用した。しかし、20世紀半ばまでにソマリアにおけるスワヒリ語の範囲はキスマヨバラワおよび周辺の海岸沿いと沖合の小島のみへと狭まり、1990年にはスワヒリ語話者を含む多くのバントゥー系が内戦を避けてケニアへ流れた。現在ソマリアに残っているスワヒリ語話者の人口は定かでない。

ガスリーによるバントゥー諸語の分類法では、スワヒリ語はGゾーンに属する。

スワヒリという語は、アラビア語で「海岸に住む人」を意味する「sawāhalii سواحلي」に由来する(sawāhaliiは「sāhil ساحل」(海岸、境界)の複数形「sawāhil سواحل」の派生語)。

知られている最古のスワヒリ語文献の一つに1728年の『Utendi wa Tambuka』(Tambukaの物語)と題するアラビア文字による叙事詩がある。ローマ字が一般化したのはヨーロッパ諸国による植民地化以後のことである。

スワヒリ語は「メタヒリ (Methali)」、すなわち言葉遊び・洒落・韻文の形をとる諺・寓話の類が発達している(例:Haraka haraka haina baraka 英訳:Hurry hurry has no blessing)。メタヒリはスワヒリラップ(Swahili rap, Swah rap)の中にも見ることができ、音楽に文化・歴史・地域的な質感を与えている。

スワヒリ語の由来

現代スワヒリ語にはアラブ語ペルシャ語以外ににも英語からなどの借用語が含まれておりクレオール言語の一つと見なされるているが、学説上では単一言語起源説と複数の言語的な核の存在を想定する説で分かれている。

単一起源説

マインホフやレールによれば、現在のザラモ族の祖先(Washombi族)がスワヒリ族であり、スワヒリ海岸に住んでいた彼らが利用していた言語にアラブやペルシャ語の語彙が混じったものがスワヒリ語だったというものである。根拠としてはマサイ語でスワヒリ語がEnguduku ol-Ashumbaとすることがあげられている。

非単一起源説

イスラーム化した海岸諸民族は、他の民族と区別されアラブ人と同一の社会を構成した。その場合14〜15世紀に薄いスワヒリ語を媒介とした連帯が16世紀に完成したと見なす。その場合の発祥の中心としてラム島を想定するクルムなどがいるが、アラビア人の最初の逗留地はソマリア海岸のであることから反論されている。

音韻

スワヒリ語はサハラ以南の言語としては珍しく声調を持たない。ただしモンバサで話されるMvita方言は例外。

母音

標準スワヒリ語はTemplate:IPATemplate:IPATemplate:IPATemplate:IPATemplate:IPAの5母音。音素/u/の発音はIPAにおける [u]と[o]の中間である(イタリア語のuに似る)。母音弱化強勢にかかわらず起こらない。二重母音はなく、連続する母音は別々の母音として発音される(例:chuiTemplate:IPA(豹))。

子音

両唇音 唇歯音 歯音 歯茎音 後部歯茎音 硬口蓋音 軟口蓋音 声門音
鼻音化閉鎖音 m Template:IPA     n Template:IPA   ny Template:IPA ng’ Template:IPA
前鼻音化閉鎖音 mb Template:IPA     nd Template:IPA   nj Template:IPA ng Template:IPA
入破音 b Template:IPA     d Template:IPA   j Template:IPA g Template:IPA
無気閉鎖音 p Template:IPA     t Template:IPA ch Template:IPA   k Template:IPA
有気閉鎖音 (p Template:IPA)     (t Template:IPA) (ch Template:IPA)   (k Template:IPA)
前鼻音化摩擦音   mv Template:IPA   nz Template:IPA      
有声摩擦音   v Template:IPA (dh Template:IPA) z Template:IPA     (gh Template:IPA)
無声摩擦音   f Template:IPA (th Template:IPA) s Template:IPA sh Template:IPA   (kh Template:IPA) h Template:IPA
ふるえ音       r Template:IPA      
側面接近音       l Template:IPA      
接近音           y Template:IPA w Template:IPA

註:

  • 鼻音化閉鎖音は閉鎖音の直前に現れるとき独立した音節をなす(例:mtotoTemplate:IPA(子供)、nilimpigaTemplate:IPA(私は彼を殴った))。また、前鼻音化閉鎖音は二音節に分割される場合があるが( 例:mbwaTemplate:IPA(犬))、普通は起こらない(例:ndiziTemplate:IPA(バナナ)、nendaTemplate:IPA(行く)(※Template:IPAではない))。
  • 摩擦音th dh kh ghはアラビア語からの借用である。多くのスワヒリ語話者はそれぞれTemplate:IPAと発音する。
  • スワヒリ語の正書法は無気音と有気音を区別しない。Nクラスの名詞が閉鎖音で始まる場合、帯気によって弁別する方言もあるが(例:temboTemplate:IPA(ヤシ酒)に対してNクラス名詞temboTemplate:IPA(象))、一般的ではない。有気音をアポストロフィーで書き表す方法もある(t'embo(象))。
  • lrは多く混同されており(その程度は各話者の母語の音韻構造による)、どちらもしばしばTemplate:IPAと発音される。

表記

かつてはアラビア文字が使われたが、現在では公的な場面や学校教育ではローマ字表記を用いている。ただし、現在でもイスラム教徒の私信などにおいてアラビア文字で書かれることがある。

ローマ字表記

スワヒリ語アルファベット
A B Ch D E F G H I J K L M N O P R S T U V W Y Z
/a/ /b/ Template:Ipa /d/ /e/ /f/ /g/ /h/ /i/ Template:Ipa /k/ /l/ /m/ /n/ /o/ /p/ /r/ /s/ /t/ /u/ /v/ /w/ /j/ /z/
dh gh ng' ny sh th
Template:Ipa Template:Ipa Template:Ipa Template:Ipa Template:Ipa Template:Ipa
  • q と x は使用されない。
  • ch: c は単独で使われることはなく、常に ch と書かれる。
  • ng': Template:Ipa と一音だが、ng のようにアポストロフィがないと /ng/ の二音である。

アラビア文字表記

スワヒリ語をアラビア文字で表記する場合、アラビア語に由来する単語に関しては元々のアラビア語の通りに綴られる。その際、スワヒリ語では発音上、区別されない音素も、アラビア語の通りに表記し分けられる。

以下スワヒリ語に特有のアラビア文字表記に関して説明する。nd、nj、nyに関してはそれに対応するアラビア文字を二字並べて表記する。p,chを表記する文字はアラビア語には存在しないが、スワヒリ語ではペルシア語と同様、b、jの点を3点に増やした形で表記する。gはアラビア文字のghの点を2点に増やし、点を横に並べた形で表記し、ngはnとghの点を2点にしたものを並べて表記する。vはアラビア文字のwのものの上部に点を3点加えた形で表記する。母音の表記に関しては大陸のものとザンジバルのものとで若干異なる。スワヒリ語は原則母音の長短を区別しない言語であり、アラビア語に由来する語彙以外は、全て母音は母音符号のみで表記する。a,i,uはアラビア語の母音符号と同様のものを使用する。eに関しては、大陸では子音の下部に縦に直線を引き、ザンジバルではレ点のような符号を子音の下部に打つ。oに関しては大陸ではuの符号を、180度回転させたものを子音の上部に打ち、ザンジバルではレ点を子音の上部に打つ。

参照>Taathira za Kiarabu katika Kiswahili pamoja na kamusi thulathiya (Kiswahili-Kiarabu-Kiingereza) / I. Bosha ; edited by A.S. Nchimbi

Dar es Salaam : Dar es Salaam University Press  1993

名詞クラス

バントゥー諸語全体の特徴でもあるが、名詞はいくつかの部類に分類され、部類ごとに特定の接頭辞が付く。その部類を名詞クラスと称する。さらにどの部類の名詞を形容するかによって形容詞が変化し、どの部類の名詞を主語あるいは目的語にするかによって動詞が変化する。このため、文脈上明らかな場合は 主語や目的語を省略できる。

Meinhof systemに則って単数と複数を別々に数えるなら、祖語には22クラスあったとされ、ほとんどのバントゥー諸語が少なくともそのうち10クラスを有している。スワヒリ語には16クラスあり、うち6クラスが単数名詞、5クラスが複数名詞、1クラスが抽象名詞、1クラスが動詞の不定詞(名詞的な扱い)、3クラスが場所を主として示す。

クラス接頭辞単数意味複数意味
1, 2 m-/mu-, wa- mtu watu 人(複数)
3, 4 m-/mu-, mi- mti miti 木(複数)
5, 6 Ø/ji-, ma- jicho macho 目(複数)
7, 8 ki-, vi- kisu ナイフ visu ナイフ(複数)
9, 10 Ø/n-, Ø/n- ndoto ndoto 夢(複数)
11 u- ua  
14 u- utoto 子供であること

単数がm-、複数がwa-で始まる名詞は「生物」、とくに「人」を示す(例:mtu(人)・watu(複数)、mdudu(虫)・wadudu(複数))。 単数がm-、複数がmi-で始まる名詞は「植物」を示すことが多い(例:mti(木)・miti(複数))。動詞の不定詞はku-で始められる(例:kusoma(読む))。それ以外のクラスは区分が複雑である。単数がki-、複数がvi-で始まる名詞は、しばしば工具などの「人工物」を示す。このki-/vi-交替は、語根がki-で始まる外来語にまで適用される(例:kitabu(本、アラビア語kitābに由来)→vitabu(複数))。このクラスは「言語」も示し(例:Kiswahili(スワヒリ語))、縮小辞としても使われる。かつてのバントゥー語では別々だったクラスが合流したものである。u-で始まる名詞はたいてい抽象名詞を示し、複数はない(例:utoto(子供であること?))。n-m-または接頭辞なしで始まり、単複同形のクラスもある。単数がji-または接頭辞なし、複数がma-で始まるクラスは、しばしば増大辞 (en:augmentative)として使用される。

名詞だけ見る限り所属クラスが不明確な場合でも一致を確かめれば分かる。形容詞や数詞は通常、名詞の接頭辞をとる。動詞は別の接頭辞の体系をとる。(下記参照)

単数   複数
 
mtotommojaanasoma watotowawiliwanasoma
子供1読んでいる 子供(複数)2読んでいる(複数)
(一人の)子供が読書している 二人の子供が読書している
 
kitabukimojakinatosha vitabuviwilivinatosha
1十分だ 本(複数)2十分だ(複数)
一冊の本で十分だ 二冊の本で十分だ
 
ndizimojainatosha ndizimbilizinatosha
バナナ1十分だ バナナ(複数)2十分だ(複数)
一本のバナナで十分だ 二本のバナナで十分だ

同一の名詞語根に異なる名詞クラスの接頭辞を付加することで派生語を作れる。

例1:「人」クラスmtoto (watoto)(子供)・抽象名詞クラスutoto(子供であること)・縮小語クラスkitoto (vitoto)(幼児)・増大語クラスtoto (matoto)(年長の子供)
例2:「植物」クラスmti (miti)(木)・「人工物」クラスkiti (viti)(椅子)・増大語クラスjiti (majiti)(大木)・kijiti (vijiti)(棒)・ujiti (njiti)(細く高い木)

スワヒリ語の名詞クラスのシステムは文法性の一種とされるが、ヨーロッパの言語に見られる文法性とは異なる点がある。ヨーロッパの言語の文法性がほぼ恣意的であるのに対し、スワヒリ語における名詞のクラス分類は多分に意味的な関連性に基づいているのだ。しかし、名詞クラスを「人」や「木」といった単純なカテゴリーと捉えることはできない。意味が拡張され、拡張された意味に似た単語意味がまた拡張され、ということが行われた結果、名詞クラスは意味で繋がった網となっている。今でもその繋がりは広く理解されているが、非スワヒリ語話者には分かりづらいものがある。

スワヒリ語では普通の人の名詞クラスは「人」だが、盲人などの障害者は「もの」で表現されていた。この障害者差別的な語法に反対し、近年多くの障害者や人権団体などが障害者を「人」クラスで表す語法を広めている。

有名なスワヒリ語にはJamboがあるが、「物事」の意味で、"Hujambo.", "Hamjambo." のように人称接頭辞をつけることで、挨拶の言葉となる。

外部リンク

Template:WikipediaTemplate:Link FA

af:Swahili als:Swahili (Sprache) am:ስዋሂሊ ar:لغة سواحلية arz:سواحيلى ast:Suaḥili bar:Swahili bcl:Swahili be:Суахілі be-x-old:Суахілі bg:Суахили bn:সোয়াহিলি ভাষা bs:Svahili jezik ca:Suahili cs:Svahilština cv:Суахили чĕлхи cy:Swahili da:Swahili de:Swahili (Sprache) el:Σουαχίλι γλώσσα en:Swahili language eo:Svahila lingvo es:Idioma suajili et:Suahiili keel eu:Swahili fa:زبان سواحیلی fi:Swahilin kieli fr:Swahili ga:Svahaílis gl:Lingua suahili gv:Swahilish he:סווהילי hi:स्वाहिली भाषा hif:Swahili bhasa hr:Svahili (makrojezik) hsb:Swahilšćina hu:Szuahéli nyelv id:Bahasa Swahili io:Swahili-linguo is:Svahílí it:Lingua swahili iu:ᑭᓱᐊᐦᐃᓪᐃ/kisuahili ka:სუაჰილი ენა kg:Kiswahili kn:ಸ್ವಾಹಿಲಿ ಭಾಷೆ ko:스와힐리어 la:Lingua Suahili li:Swahili lij:Lengua swaïli ln:Kiswahíli lt:Svahilių kalba lv:Svahili valoda mg:Fiteny soahily mk:Свахили јазик mr:स्वाहिली भाषा ms:Bahasa Swahili nah:Suahilitlahtōlli new:स्वाहिली भाषा nl:Swahili nn:Swahili no:Swahili nov:Swahilum oc:Swahili om:Swahili os:Суахили pl:Suahili pt:Língua suaíli qu:Swahili simi ro:Limba swahili ru:Суахили sah:Суаhили scn:Kiswahili sco:Swauheely leid simple:Swahili language sk:Swahilčina so:Sawaaxili sv:Swahili sw:Kiswahili ta:சுவாகிலி மொழி tg:Забони своҳилӣ th:ภาษาสวาฮีลี tr:Svahili ug:سۋاھىلىچە uk:Кісуахілі vec:Łéngoa swahili wa:Suwahili wo:Kiswahili yo:Èdè Swàhílì zh:斯瓦希里语

個人用ツール