エメラルド

出典: Wikipedio


プライバシー・ポリシー Wikipedioについて 免責事項 right|250px|thumb|エメラルドの原石

エメラルドTemplate:Lang-en-short)は、ベリル(緑柱石)の一種で、強い緑を帯びた宝石である。和名は、翠玉(すいぎょく)、緑玉(りょくぎょく)である。エメラルドカットと呼ばれるカットがされることが多い。

目次

性質・特徴

Template:Main2

組成はBe3Al2Si6O18クロムバナジウムを含むことがある。アクアマリンは同じ成分の宝石。硬度は7.5 - 8。比重は2.6 - 2.8。5月誕生石である。 

内部に特有の傷が無数にあり、これが天然ものの標識ともなっている。大きく傷が少ないほうが価値が高い。明るく濃い緑色のものが最上級とされるが、近年では科学的処理をし人的手段を用いて綺麗な物に見せている物も数多く出回っている。また、中には黄緑色をした物もある。

結晶の性質上、一定方向からの衝撃に極端に弱い。

稀にキャッツアイ効果(シャトヤンシー効果)の表れる「エメラルド・キャッツアイ」やスター効果の表れる「スターエメラルド」は産出されることがあるが、非常に稀少である。

同じベリルに属する「レッドベリル」をアメリカの宝石業界が「レッドエメラルド」と呼ぶように他国と激しい議論を重ねているが、本来エメラルドには「緑色の」と言う意味があるのでこの名称は正しくない、と考える人もいるTemplate:要出典。しかし、ベリルの語源であるギリシア語beryllosにも「海のような青緑の石」という意味がある。

生産

コロンビアブラジルザンビアジンバブエマダガスカルパキスタンなど各地で産出されるが、現在は、コロンビアが最大の産出国である。

2000年の生産シェアはコロンビア (60%)、ザンビア (15%)、ブラジル (12%)、ロシア (4%)、ジンバブエ (3%)、マダガスカル (3%) である。

世界の4大宝石にも数えられ、古代エジプトの時代ではクレオパトラも愛用していたと伝えられている。このことから富と権力の象徴でもあったとされている。

語源

エメラルドの語源はサンスクリット語で「緑色の石」を意味する「スマラカタ」にある。それが、ギリシャ語で「スマクラグドス」、ラテン語で「スマラグダス」と変化し、さらに「スマラルダス」という俗語に変化、そこからさらに古フランス語で「エスメラルド」に変化し、現在の「エメラルド」と言う呼称になったとされる。

色との関連

エメラルドはエメラルドグリーンのように色の名前として、また美しい鮮やかな緑色を表現する上で「エメラルドのような〜」といったように慣用句として使われる。

アメリカ合衆国ワシントン州シアトル市は豊かな自然に囲まれ、その美しさからエメラルド・シティーと呼ばれる。シアトルを本拠地とするプロ野球チームシアトル・マリナーズのチームカラーはエメラルドグリーンである。

関連項目

外部リンク

Template:Commonscat

az:Zümrüd bg:Изумруд bn:পান্না bpy:এসমেরআলডা bs:Smaragd ca:Maragda cs:Smaragd da:Smaragd de:Smaragd en:Emerald eo:Smeraldo es:Esmeralda et:Smaragd eu:Esmeralda fa:زمرد fi:Smaragdi fr:Émeraude ga:Smaragaid gl:Esmeralda he:ברקת hi:पन्ना id:Zamrud it:Smeraldo kn:ಪಚ್ಚೆ ko:에메랄드 la:Smaragdus (lapis) lt:Smaragdas lv:Smaragds ms:Zamrud nah:Quetzalitztli nl:Smaragd no:Smaragd pl:Szmaragd pt:Esmeralda qu:Q'umir umiña ro:Smarald ru:Изумруд sco:Emerant simple:Emerald sk:Smaragd sl:Smaragd sr:Смарагд sv:Smaragd sw:Zumaridi ta:பச்சைக்கல் th:มรกต tr:Zümrüt (maden) ug:ياقۇت رەڭلىك uk:Смарагд ur:زمرد vi:Ngọc lục bảo zh:祖母綠

個人用ツール